茶葉の選び方

How to Select Tea Leaves
みんなちがって
みんなうまい。

白川製茶園のお茶の風味を示す「旨味図」。
毎年、商品ごとに、旨味図を目指した仕上げを
行なっています。

それぞれの個性があり、
どれもうまいのが白川製茶園のお茶です。
お好みのお茶探し、新たなお茶との出会いに
役立ていただければと思います。

白川製茶園の

お茶旨味図

  • 農林水産大臣賞受賞茶

    第78回全国茶品評会
    出品茶審査会

    農林水産大臣賞受賞茶

    10g
    • 数量限定

    10,800円(税込)

  • 一心一葉

    うまさにこだわり抜いた
    白川製茶園の最高位

    一心一葉

    50g

    3,240円(税込)

  • 不動山

    嬉野茶のはじまりの地
    聖地・不動山に
    育った茶葉

    不動山

    85g

    2,160円(税込)

  • 一期一会

    旨味の余韻が長く残る
    深みある
    濃厚な味わい

    一期一会

    85g

    1,620円(税込)

  • さえみどり

    どの年代にも人気がある
    透明感のある
    凛としたうまみ

    さえみどり

    85g

    1,620円(税込)

  • 熟成秋上がり

    奥深くまろやか
    こくのある熟成した
    味わい

    熟成秋上がり

    85g
    • 数量限定
    • 期間限定

    1,620円(税込)

  • 百年百姓

    代々続く伝統の製法
    昔風の味わい

    百年百姓

    85g

    1,404円(税込)

  • 陽々

    ふわっと広がる香りと甘み
    豊かなうまさで
    日々一服

    陽々

    85g

    1,080円(税込)

  • 爽々

    爽やかな香りと甘み
    余韻あるうまさで
    日々一服

    爽々

    85g

    864円(税込)

  • 青々

    爽やかな香りと渋み
    心晴れるうまさで
    日々一服

    青々

    85g

    648円(税込)

  • 白折

    知る人ぞ知る
    甘やかなうまさ
    茶葉入り白折

    白折

    85g

    756円(税込)

  • 焚火薫る ほうじ茶

    うまい茶葉をおしみなく
    香り高い焙煎

    焚火薫る ほうじ茶

    85g 水出し兼用

    756円(税込)

茶畑のデータ

Tea Plantation Data

白川製茶園は毎年、茶葉の数値、
データを元にした栽培をしています。

白川製茶園の荒茶成分
単位:%
全窒素量 繊維 タンニン
2025 7.3 15.8 10.3
2024 6.9 17.7 9.9
2023 6.7 17.3 11.7
2022 6.6 16.5 10.6
2021 6.6 17.2 10.9
2020 6.6 15.6 10.9

白川製茶園の分析値は、カワサキ機工が白川製茶園の茶園毎の蒸し製玉緑茶(一番茶:被覆栽培)を近赤外分光法により分析した値の平均値(n=約16)。

市場出荷茶の荒茶成分
全窒素量 繊維 タンニン
5ヵ年
平均値
6.1 18.7 11.2

白川製茶園の分析値は市場出荷茶の分析値は、西九州茶市場に上市された蒸し製玉緑茶(一番茶:被覆栽培)を佐賀県茶業試験場が無差別に抽出し、近赤外分光法により分析した値の5か年(2020年〜2024年)平均値(1年あたりn=約200)。

全窒素量
アミノ酸等に含まれる窒素の総量。旨味のあるお茶ほど高い(6.5%以上は良質)
繊維
新芽の細胞壁を作る成分で、芽の熟度に関係する(17%未満は良質)
タンニン
緑茶の渋み成分で煎茶には8〜18%含まれている。14%以上で苦渋味がみられる